ベリーダンス初級者のルーティン的一年間


今日はベリーダンスの投稿です。
✨ベリーダンス初級者のルーティン的な一年間
先日記事にした
初めてのソロを体験した話の中で
そこでほとんどの先輩たちからは
お褒めの言葉をいただきましたが
1人だけ辛口コメントだった
という話をしました。
 
言われたときはショックでした。
 
「曲を理解してない人の踊り」
 
という印象だったようなので
私のダンスは創作ダンスだったということ。
 
「てへっ」
 
ベリーダンスの動きと曲を使った
別のダンスを踊っていたのでしょう。笑
 
 
でもその方のおかげで
ベリーダンスって何?!
種類は?
曲の意味は?
など、もっと知りたいと思えて
先輩たちに聞いたり
ネットで調べてみたりと
勉強熱心になれたと思います。
 
レッスンは休まずに参加しましたし
優等生な在り方でした。笑
 
先輩たちとも仲良くなれて
美しい動き、所作、持ち物、
衣装、小道具などを手に入れていきました。
 
踊れるようになってくると
(まだまだだけど)
有名ダンサーさんの
ショーを観に行くことが増えます。
 
当時はまだYouTube動画をアップしてる
日本人ベリーダンサーさんは
横須賀のMikaちゃんくらいでした。
(今はFacebook友達です。
動画ではショートカットで白い衣装で
斬新な感じでした。)
 
初めての発表会で仲良くなった
NちゃんとMちゃんと3人で
レストランショーやホールでのショーを
よく観に行きました。
 
そうやっていろいろなダンサーさんに触れて
「この人みたいに踊りたい!」
というようになっていきます。
 
この先生に習いたいからスタジオ移るとか、
結構頻繁に起きることです。
 
私たちのスタジオでは
発表会やショーが開催されていて
初級の私でさえ踊る機会をいただけたので
このスタジオから離れようとは
思ったことはありませんでした。
 
 
その頃の私はまだ
プロのベリーダンサーになるとか
インストラクターになるとか
全く考えていませんでした。
 
とにかく踊っていて楽しくて
阿佐ヶ谷、四谷、代々木八幡など
定期的に開催されるショーで
踊らせていただきました。
 
いつも曲を選んでいて
いつも振付考えていて
ショーに出たり観に行ったり
ベリーダンス三昧で幸せな日々でした。
 
36歳で始めたベリーダンス。
この年齢でこんなに没頭して
無我夢中になるものに出会えたのは
とても幸せなことです。
カラダも引き締まるし
姿勢は良くなるし
髪やメイク、ファッションにも
一段と気を使うようになり
自分でも「輝いてるな」と
勘違いするくらい 笑
充実と達成感に満ちた日々でした。
 
続く

Jun Oriental Bellydance Community

ベリーダンスを学びながら 貴女だけの魅力や能力を発見しませんか? 鏡の中の見慣れた姿の向こう側に まだまだ新しい魅力があります。 貴女に見つけてもらえることを待っています。 とてもしなやかで美しい動きは 観る人も踊る人も魅了していきます。 女性がいつも笑顔で 仲間と励まし合いながら いつも自然体でいられるような 愛が溢れるコミュニティを目指しています。 お気軽にお問い合わせください。

0コメント

  • 1000 / 1000