初めての体験レッスン(Junの体験を書いてます)
コロナ禍でも多くの方々に
ベリーダンスの価値を提供するために
ブログなどオンライン上で出来ることを
していきますので
知りたいことや、疑問に思っていること、
上達へは何が必要かなど
個人的なご質問にもお応えしていきますので
お気軽にご連絡ください。
今日は初めての体験レッスンについてです。
私の体験をシェアさせていただきます。
私が一番最初に受けたレッスンは
六本木のダンススタジオでの体験レッスン。
その前に、全く知らない方々の
発表会を一人で観に行き、
あっという間に虜となった割に
体験レッスンに申し込んだのは
その約1年後でした。
決断めちゃくちゃ遅いです。笑
その間何してたかと言えば
会社辞めて結婚して引越して。
という、人生が変わる1年を過ごしていました。
ベリーダンスも忘れたくないので
暇さえあればシャキーラ聴きながら
タンスに付いている姿見の前で
一生懸命に踊っていました。笑
そして結婚して2ヶ月目に
体験レッスンに申込みました。
非常に緊張したのを覚えてます。
ダンスの世界なんて
若いときに行ったディスコと
海外にいたときに行ってたパブで
みんなで気ままに踊るくらいだったから
ダンサーとかダンスとか
アートやパフォーマンスをやってる人たちって
なんかイッちゃつてる?んじゃないかと
思い込んでいて
結構怖かったのを覚えてます。
たまにすごく失礼発言あるので
ご承知おきください。
体験レッスンの日は
駅にかなり早く着いて
時間潰すというか心の準備してました。
これを臆病というのか
分かりませんが
私は何でも早めに到着して
心の準備するタイプです。
時間が近づいたので
レッスンスタジオに向かいましたら
おじさんが出てきて
案内してくれました。
ベリーダンスはキラキラしたもの!
と思っていた私は
おじさんが案内してくれたことに
ちゃんと驚きました。笑
心の準備、これはしてなかった!笑
中に入ると
10m x 15mくらいの
なかなか広めのスタジオで
結果がグレーだったからか
少し薄暗い感じでした。
冬だったので暖房をつけてのレッスン。
当日のインストラクターはM子さん。
あまり笑顔がなくて
(それをクールというのでしょう)
髪が長くてスタイル抜群、
おっぱいもちゃんと豊かにある
美しいインストラクター。
あ、私と全然共通点がないな。笑
そして、小さくてぽっちゃりしたアラサー女子が1人。
こちらは生徒さんです。
ちょっと親近感を覚えました。笑
3人で60分のレッスンはスタート。
薄暗いスタジオだったし
ダンス未経験で未知の世界だし
インストラクターはクールだし
とにかく緊張しました!
1年も自主練したのになー 笑
インストラクターは私につきっきり。
アラサー女子は腰で円を描きながら
(ヒップサークル)スタジオ内を四角く移動。
楽しいって言ってました。
アラサーちゃんは
ずっと1人で文句も言わず
円をクルクルとやってた気がするなぁ。
私が来たばかりに・・申し訳ありません。
と遠慮しながら気を遣いながら・・
実際には私にそんな余裕はないので
レッスンに集中。
アラサーちゃんを横目で見ながら
いつかあんなふうに
1人で腰で円を描きながら
移動したいなぁ
と夢を見ながらレッスンは終了しました。
楽しかったというより
焦って終わった感じでした!笑
その後はカフェで振り返り。
でも緊張しすぎて
何したか覚えてませんでした。
最初のウォーミングアップで
インストラクターの柔軟で
セクシーなカラダを見て
私には向いてないかも
と思ってしまいました。笑
新しいことを始めるときは
通る道ですね。
それでもやりたいと思えるかどうか
やるなら真剣にやるという
結構まじめな私です。
このインストラクターM子先生は
後にベリーダンススーパースターズの1人が
来日したときのショーで
同じステージに立ち
パフォーマンスを披露しました。
体験レッスンのことをお話したら
「こうやってダンサーさんに
なってくれてありがとう!
教えててよかった!」
と言っていただきました。
ということでまた続く・・
0コメント